【ストップ】三箇日中に親族で決めておく事【親族戦争】

Sponsored Link

f:id:somekaosanai:20170101112940p:plain

あけましておめでとうございます
おさない(@osanai_desuga)です
お正月は、親族で集まり美味しい料理に舌鼓を打ち、昼間からまったりゆっくりできる
社畜にとっては、幸せな時間を過ごす事ができるでしょう
その過ごし方も悪くはないのですが、ここで少し立ち止まって自分の環境を把握・考える事が出来るチャンスなのです
例えば、以下のような親族間で決めておく事柄はないでしょうか?

土地持ちの人場合

今後の名義変更や土地売買の意思確認
今現在集まっている、そのお家・土地は誰の名義になっているでしょうか?
例えば、親御さんだった場合決めること一覧
・亡くなった場合、家と土地はどうするのか?
・古くなった住宅の場合、リフォームするのか建てなおすのか
簡単にまとめると、この2つですが細分化するとかなり複雑なケースになります
土地いわゆる、資産の話になると嫌がる方もいると思いますが
この問題は名義人が急に他界した場合、かなりの確率で親族トラブルになります
そうなる前に、土地を相続する人達でよく話し合いをして、現在名義人から名義を変更を事前にしておく事が重要です

人間相関図(親族バージョン)作成提案

コレ!
土地問題以前に、冠婚葬祭時に親族の名前、顔と関係性を知らないと詰みます
核家族はいいんですよ、登場人物少数なので
一番厄介なのは、両親の兄弟又は祖父母の兄弟多い問題
おさない家は、後者だったのですが曾祖母の葬儀時にコレ誰が親族?っていうレベルで参列者が多く、父と母は頭の中で関係図をあてはめていました
親族間関係が良好なら、いいんですけどねー兄弟人数が多ければ多いだけ、トラブルは増えます
そんな時に、事前に人間相関図が出来ていればトラブルが防げます
(人間相関図には必ず性格やお酒を飲んだら面倒等の注意書きをしましょう)

介護が必要な家族がいる人場合

兄弟がいる場合は、自宅で介護をするのか養老介護施設を検討するのか
以下、自宅介護のメリットとデメリットを箇条書きです

メリット

・本人は、余程の理由が無い限りは家に居たいというので、本人は嬉しい
・万が一があった場合、家族みんなで看取れる
・病院や養老介護と違って費用が最小限にする努力ができる

デメリット

・家族が無理をする介護は、共倒れの可能性がある
・家族が無理する→家族に余裕が無くなる→正常な判断や対応が困難になる
・嫁(他人)が介護する場合は、嫁姑の仲が悪い場合地獄
 しかも、どんなに世話をしようと嫁に決定権はなく、介護したにも関わらず
 報われないケースが多数
・自宅で看取った場合、本人を動かさずにかかりつけ医・または警察に連絡をします
 かかりつけ医:『死亡診断書』警察:『死体検案書』どちらかがないと
 葬儀・火葬・埋葬ができません
・ヘルパーさんがいても、24時間いるわけではないので、かなりの重労働である

養老介護施設入所の場合

誰がどのくらい費用を負担するのか
入所家族、例えば親に貯蓄や資産があればこの問題を考える必要はありません
問題は、お金が無い場合
最悪なのは、急な施設入所で一方だけで勝手に話が決まっていき、十分な説明がないまま費用負担だけする又は、 兄弟間で収入格差があり費用負担が平等でないこと
不満大爆発だと思います
関係悪化が予想されます
後に、親族の集会のときに不満を言われる可能性大です
そんな事にならないように、施設入所が決まる前に話をして、兄弟・姉妹感で親の施設入所の為に積み立てする
そうすれば、入所が急に決まっても、「入所費用は積み立てからね!」という話になる
備えあれば憂いなし、この共通費用問題は早めに備えれば備えるだけ余裕の対応ができて誰とも関係悪化を起こさず、話し合いができます

ひきこもりの家族がいる場合

禁句になっていても、いずれは対応しなくてはいけません
この問題は、時間が経てば経つほど深刻かつ状況が悪くなります
本人のためにも、自分のためにも問題に取りかかりましょう

注意 編

無理やり大人数で部屋から連れ出そうとしないこと
ひきこもり対象者には、適切な対応があります
怒鳴らない、否定しない、過度な応援をしない

事前準備 編

そもそも、ひきこもりの適切な対応がわからないのだが?という方へ
『ひきこもり 地域支援センター』や『住んでいる地名 ひきこもり』等で検索すれば
適切なページが表示されますので、専門知識のある方に相談に行くことおススメします
(事前に電話をして相談内容を簡単に言っておくのがスマートです)

対象者観察 編

最初は、対象者を知ることが大切です
話しかけることが可能であれば、話をすること(今日寒いねー等)
この時、部屋の荒れ具合をチェック!
年単位で放置した引きこもり部屋は、定期的に掃除が入らない+対象者がお風呂に入らない状況が続くと激臭がするので注意
 
主な症状▼
マスクをしていても、1分間もいれば肺からこみ上げる咳が出て、目が痛くなる等の不快症状にみまわれる
 
装備品:マスク・においがついても良い服
 
最初のミッションとしては、「空気が悪いから、換気しない?」である
 
おいとまっ!
 
 まとめ ・問題に取り組む前に、親族間の関係を把握しておく
・一緒に問題に取り組める人、相談できる人をあらかじめ決めておく
 (関係を良好にしておくと望ましい)
・ 親の介護問題には、費用負担がある場合は早めの対応をする
・ひきこもり問題には、上記の中で最も難しい問題なので対応する前に
 役所等で専門知識がある部署があるかをネットで調べて、相談に行ってみる
 (行く前に必ず電話をしよう)
・ひきこもり対象者を、観察して少し話しかける
 

関連記事